説明
『こんな子にはお耳の洗浄が必要かも』
・顔を床や家具にこすりつける
・頭を振る、耳の近くを掻いている
・耳の穴からあぶら臭いにおいがする
・毎年夏になると耳を気にする回数が増える
・たれ耳のわんちゃんに
・頭を振る、耳の近くを掻いている
・耳の穴からあぶら臭いにおいがする
・毎年夏になると耳を気にする回数が増える
・たれ耳のわんちゃんに
【対象】
犬・猫
【内容量】
125mL
【特長】
ベッツケアイヤークリーナーなら、ちょっとした耳の汚れのふき取りから、耳の中のしっかり洗浄まで1本で可能。
日常の耳のお手入れにおすすめです。
さわやかな柑橘系の香りで、気になる耳の臭いもすっきり。
【使用方法】
<簡単お手入れ編>
1.コットン数枚をひたひたになるまで耳洗浄液にしみこませる
2.耳の内側を毛の流れに沿って優しく拭く
3.耳の穴まわりも優しくふく
4.コットンに汚れがつかず、きれいになったら終了
2.耳の内側を毛の流れに沿って優しく拭く
3.耳の穴まわりも優しくふく
4.コットンに汚れがつかず、きれいになったら終了
<簡単お手入れステップアップ編>
1.しっかり保定し、コットンに染みこませた耳洗浄液を耳の中に絞り入れる
2.耳の付け根を優しくマッサージする
3.頭をブルブルっと左右に振るのを確認します
4.耳の中の洗浄液と汚れが出てきたらふき取る
2.耳の付け根を優しくマッサージする
3.頭をブルブルっと左右に振るのを確認します
4.耳の中の洗浄液と汚れが出てきたらふき取る
<しっかりお手入れ>
1.しっかり保定する
2.耳の中に洗浄液を入れる
3.耳の付け根を優しくマッサージする
4.ブルブルっと頭を左右に振って、中の耳洗浄液と汚れが出てきたらふき取る
2.耳の中に洗浄液を入れる
3.耳の付け根を優しくマッサージする
4.ブルブルっと頭を左右に振って、中の耳洗浄液と汚れが出てきたらふき取る
<ポイント>
次のことに注意しましょう。
・綿棒は使わない
・強くこすらない
・頻繁にやりすぎない
・綿棒は使わない
・強くこすらない
・頻繁にやりすぎない
【成分】
塩化ナトリウム、フェノキシエタノール、シトラス抽出物、精製水
【区分】
動物用イヤークリーナー
【原産国】
フランス
【販売元】
ビルバックジャパン